2023年05月14日

絵本と珈琲のペアリング体験イベントを開催【5月16日から受付開始】

燕市では、新しい「本との出会い方」を提案し、
読書や図書館への興味を持っていただくため、
絵本を楽しみながら、
その絵本に合うコーヒーを味わう体験イベントを
6月16日、17日の2日間開催します。

バリスタにはカフェ併設スタジオ「写真と珈琲SIIKS」の
代表内山芳文氏を迎え、ペアリング体験のほか、
絵本に合わせて選んだコーヒーについて、
豆の産地や種類、味わいなどを解説していただきます。
「絵本」と「珈琲」の組み合わせから生まれる、
双方の新しい大人な楽しみ方をぜひ体験してください。

10_絵本と珈琲.jpg

【「絵本と珈琲」の概要】
1.開 催 日
:6月 16 日(金)、17 日(土)午後 2 時〜3 時
2.会 場
:中央公民館 2階 第 1 研修室(燕市水道町 1-3-28)
3.内 容
:物語や情景に合うようペアリングされたコーヒーを、絵本とともに楽しんでいただく。
4.対 象
:高校生以上
5.講 師
:「写真と珈琲SIIKS」代表 内山芳文氏
6.読み聞かせ
:図書館スタッフ
7.定 員
:各日 10 名 ※定員になり次第〆切
8.参 加 費
:300 円(当日納入)
9.申込方法
:燕図書館に申し込み(直接、電話、メール)
:5 月 16 日(火)から受付開始
10.問合せ先
:燕図書館 0256-62-2726
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月13日

市内飲食店で「おもてなしカトラリー」利用開始

東京2020オリンピック・パラリンピック大会の選手村で使用された
「おもてなしカトラリー」について、
市内飲食店等への貸出受付を開始したことは以前お伝えしました。

02_ノージー(使用する場合は「cNHK」つける).jpg

その結果、5月1日現在、申請のあった3店舗で
「おもてなしカトラリー」を使ってお食事が楽しめるようになりました。
高いデザイン性と機能性を両立させつつ、
高級感あふれる仕上がりの逸品カトラリーを使って、
オリンピアンになった気分で食事をお楽しみください。

@SORAIRO 国上(道の駅国上) 食堂(国上 5866-1)
 ▶キャンプ飯等のメニューで提供

ABISTRO NAOMI(吉田堤町 3-1 2F)
 ▶すべての料理で提供(一部コース除く)

BTsubamesanjo Bit 燕三条本店
 (燕三条地場産業振興センターメッセピア 1F)
 ▶すべての料理で提供(一部コース除く)

01_おもてなしカトラリー1.jpg

また、引き続き貸出店舗を募集しています。
▼詳しくはこちら
https://www.city.tsubame.niigata.jp/soshiki/sangyo_shinko/2/kougyou/8/14054.html
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月12日

スポーツランド燕にスケートボード場がオープン【5月28日】

スポーツランド燕内に県内では珍しいコンクリート製のセクションを設置した
専用スケートボード場が5月28日にオープンします。

05_スケートボード場 (1).jpg

平坦なエリアだけでなくR壁やバンク等さまざまなセクションを配置し、
初級者から上級者まで楽しめる施設となっています。

05_スケートボード場 (3).jpg

オープンの5月28日は、午後2時から
デモンストレーションなどのオープニングセレモニーを開催します。
5 月 13 日から利用のための事前登録受付を開始しますので
注意事項をご確認の上、申し込んでください。
▼スケードボード場の利用案内及び登録方法等はホームページでご確認ください。
https://www.city.tsubame.niigata.jp/soshiki/kyoiku/3/2/14410.html
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする