2025年05月13日

燕市産業史料館ミュージアムショップがオープン

燕市産業史料館にミュージアムショップが
5月1日(木)からオープンしました。
令和6年度の内閣府による SDG s 未来都市の選定に伴い、
体験工房館へのデジタル機材の導入や
古民家を活用した地域再生の実績がある建築士
「カール・ベンクス氏」の協力のもと、
土蔵(旧工芸館)をリニューアルしました。

外観.jpg

オープン初日には、カール・ベンクス氏も来館され
ショップの購入者第一号になられました。

採用IMG_7374.jpg

新たな産地の魅力発信の場所として活用していきます。
ご来館の際はぜひお立ち寄りください。

内観6.jpg

【ミュージアムショップ】
(1)土蔵の概要
燕市三王渕村の庄屋の米蔵として明治 33(1900)年建築。
昭和 61(1986)年に現在地に移築して「工芸館」として活用。
ショップに改修するために令和 6 年10 月着工、令和 7 年 3 月に完成。
・面積:延べ 20 坪(1 階 16 坪、2 階 4 坪)

内観5.jpg

(2)取扱製品
受付窓口で販売している各種図録、はがき、
市内の職人が製作した鎚起銅器製品、
体験工房館で販売している錫製品などのお土産品 など
また、企画展に関連した商品の取扱いも予定。

内観3.jpg

・購入方法: 現金、カード、電子マネー
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする