2024年03月02日

第2回「学用品等リユース会」を開催します【3月16日】

燕市では、燕市社会福祉協議会と連携し、
まだ状態が良く、今ではご家庭で眠って
いるような学用品(ランドセルや制服など)を
再利用していただくために
多くの市民の皆さまからご協力をいただきました。

リリース資料掲載写真.jpg
参考写真2【日報掲載】.jpg

この度一定量の学用品が揃い、必要とする子育て世帯へ
無償でお渡しする準備が整いましたので、
ご好評いただいた秋の開催に引き続き、
3月 16 日に学用品等リユース会を開催いたします。

昨年の様子1.jpg

【学用品等リユース会の概要】
1.日 時:3 月 16 日(土)
2.時 間:午後1時〜午後 6 時
3.場 所:吉田日之出町1−1 燕市社会福祉協議会内
3.場 所:市民交流センター3階 多目的ホール
4.対 象:燕市内在住の子育て世帯
5.リユース品:
 ランドセル、中学・高校の男女の制服、体操着、柔道着、
 ワイシャツ等の衣類のほか、鉛筆やノート、習字道具、辞書など
6.費 用:無料
7.受取方法:
 会場でリユース品を直接手に取っていただき、希望に合えば、
 その場で譲り受けられます。予約は不要です。
8.そ の 他:
●学生証等の持参は不要ですが、お子さんと一緒にご来場ください。
●希望するサイズ等がない場合もありますのでご了承ください。
●当日都合が合わない方は、3月18日(月)、19日(火)午後4時30分
〜午後6時30分にも同会場で開催しますのでご利用ください。
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする