2022年04月21日

楽曲「大河飛燕」が完成

令和4 年8 月25 日に大河津分水が通水100 周年を迎えることを記念し、
燕市PR 大使であるフルート奏者:本宮宏美さんが
大河津分水をテーマとした楽曲を作成してくださいました。

定例会見本宮さん (6).jpg

メインテーマ曲は「大河飛燕」。
大河津分水をテーマにした、フルート、ギター、ベースなど
によるアンサンブル形式の楽曲です。
9 月開催予定のふるさとコンサートに向けて制作中のアルバム
に収録予定とのこと。

定例会見本宮さん (4).jpg

市では、今後計画している大河津分水通水100 周年事業の中で
この記念楽曲を活用していく予定です。
また、メインとなるイベントの中では生演奏の機会をご用意します。
ぜひご期待ください。

定例会見本宮さん (3).jpg

【生演奏を予定しているイベント】
●大河津分水サンクスフェスタ 8 月27 日(土)
市内外の皆さんを迎えて通水100 周年を大々的に祝うイベントを開催します。
〈内容〉「プレミアムキッチン」、「桜並木の復活を目指す植樹祭」
「記念川下り体験」、「100 周年を祝う記念大花火大会」など
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする