2025年02月01日

分水良寛史料館 新春企画展を開催【会期:2月4日〜3月2日】

分水良寛史料館では、
「新春所蔵品展」を2月4日から3月2日まで開催します。
本企画展では所蔵品の中から、
市指定文化財の良寛作品やゆかりの人々の作品を中心に
燕市名誉市民である原田泰夫氏・山宮半四郎氏の作品なども展示します。

梅や椿を題材にした新春らしい作品のほか、
良寛が「雪と見間違えるほどに降ってきたのは桜の花びらだった」
という情景を詠んだ和歌も展示します。
春が待ち遠しいこの時期に、ぜひ足をお運びください。

新春ポスター.jpg

【新春企画展 「新春所蔵品展」】
1.会 期:2 月 4 日(火)〜3 月 2 日(日)
※休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
2.会 場:燕市分水良寛史料館 TEL:0256-97-2428
3.時 間:午前 9 時〜午後 4 時 30 分
4.入 館 料:
大人 300 円
高校生・学生 200 円
小・中学生 100 円
※ミュージアムパスポートの利用で、市内小中学生と保護者 1 名が無料になります。
5.展示作品:約 40 点(予定)
和歌   良寛「ひさかたの〜」
額装   良寛「宇面能波那〜」
日本画  長井亮之「椿咲く五合庵」
書    原田泰夫「良寛さま」、「日本海」
画賛   山宮半四郎「分水の桜」 ほか
※その他、常設の展示も行っています。
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする