2024年12月28日

令和6年仕事納め、皆様よいお年を

市役所は昨日で年内の仕事納め。
夕方職員に対し年末の挨拶を行いました。

20241227_年末の挨拶_0001.jpg

今年は元旦早々、能登半島地震への対応から始まり、
その後も、「子育てするなら燕市で」
と評価されるような子育て支援策や
地域社会のDXと脱炭素社会の推進などの重点施策に
職員一丸となって取り組み、
着実な成果を上げることができたことに対し
ねぎらいと感謝の気持ちを伝えました。

20241227_年末の挨拶_0008.jpg

もちろん、市民の皆様から多大なご理解とご支援が
あったからこその1年です。
皆様にも心から感謝を申し上げます。

さて、本ブログも年末年始のお休みをいだだきます。
再開は1月6日の予定です。
それでは皆様、よいお年を!
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月27日

石山青空燕市スポーツ大使によるお話し会とサッカー教室

一昨日任命式の様子をご紹介した石山青空燕市スポーツ大使。
実は任命式と同じ12月15日、子供たちのために
お話し会とサッカー教室を実施してくれました。

■クリスマスおはなし会
12月15日、任命式前の午前 10 時 30 分から約1時間、
分水公民館で市内在住の親子40 組に
絵本の読み聞かせやクイズ大会を行ってくれました。

20241215_オープニング.jpg
20241215_クイズ大会@.jpg
20241215_クイズ大会B.jpg

とても楽しいイベントになったそうです。
子供たちの笑顔が物語っていますね。

20241215_シールお渡し会@.jpg
20241215_シールお渡し会A.jpg
20241215_集合写真アップA.jpg

■石山青空選手が教えるサッカー教室
任命式の後、午後 1 時 10 分〜午後3時
市内サッカークラブ所属の小学 4〜6 年生を対象に
石山選手とアルビレックス新潟のコーチ 2 名による
技術指導を行っていただきました。

サッカー教室B.jpg
サッカー教室A.jpg
サッカー教室@.jpg
サッカー教室C.jpg

じゃんけん大会やサイン会もあり

サッカー教室G.jpg
サッカー教室H.jpg
サッカー教室F.jpg

参加した子供たちは大満足のサッカー教室でした。

集合写真(分水).jpg
集合写真(燕).jpg
集合写真(吉田).jpg
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月26日

燕市スポーツ大使任命式A【漆原大晟選手編】

昨日の続き。
このたび新たな燕市スポーツ大使に任命した2人目は、
プロ野球・阪神タイガース所属の漆原大晟選手です。
12 月17 日に燕市役所で任命式を行いました。

29241217_任命式_0019.JPG
29241217_任命式_0021.JPG

漆原大晟選手は、1996 年 9 月 10 日生まれの28 歳。
粟生津小学校 2 年時に吉田ジュニアクラブで軟式野球を始め、
吉田中学校在学中は硬式野球の三条リトルシニアへ所属。
新潟明訓高から新潟医療福祉大を経て、
2018 年育成ドラフト 1 位でオリックスバファローズに入団。
150 キロ台の直球と落差のあるフォークから繰り出されるパワーピッチングが魅力。
2019年にファームで23 セーブを挙げウエスタンリーグ最多セーブのタイトルを獲得。
2020年2 月に支配下登録となった。
2023年に現役ドラフトで阪神タイガースに移籍し中継ぎ投手として活躍。

29241217_任命式_0034.JPG

燕市スポーツ大使に就任させていただくことになり、大変光栄に思います。
来シーズンは阪神タイガースの勝利に一試合でも多く貢献し、
燕市の皆様に明るいスポーツの話題をお届けできるよう頑張りたいと思います。
と抱負を語ってくれました。

29241217_任命式_0067.JPG

漆原選手の来シーズンのご活躍を期待しています。


posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする