2024年05月25日

燕市産トマトを小中学校の子どもたちへ

燕市は県内有数のトマト産地でもあります。

@桃太郎トマト(竹ざる).jpg

5月20日、トマトの本格的な出荷シーズンを迎えたことと、
「つばめトマト」として出荷箱をリニューアルしたことを報告するため、
燕地区園芸協会の皆様が市役所を訪問され、
小中学校の子どもたちに学校給食で地元産のトマトを味わってほしいと
完熟トマト 40 箱(約 160kg)の寄附目録を贈呈いただきました。

DSC_7290.jpg

寄贈いただくトマトは、「桃太郎」。
桃太郎は、ふっくらと丸い形をした大玉トマトの代表品種で、
甘みと程よい酸味、しっかりした果肉が特徴です。
燕市は県内有数のトマト産地で、その多くを桃太郎が占めています。

Bつばめトマト新パッケージ.jpg

ありがとうございました。
学校給食で「カットトマト」として提供したいと思います。

Aカットトマト(給食用).jpg

<給食提供日>
6 月 14 日(金)東部学校給食センター受配校(11 校)
6 月 21 日(金)西部学校給食センター受配校(9校)
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする