2023年11月30日

【開催報告】脱炭素経営省エネ実践セミナー

既報のとおり、 11 月 15 日に燕市役所で
事業者を対象とした脱炭素経営省エネ実践セミナーを開催しました。

開会時(2).jpg

オンライン参加も含め約60名の企業関係者が
省エネの実践方法やカーボンニュートラル実現にむけた
取組事例を学びました。

北越工業 (3).jpg

また同日は、国内外メーカーの電気自動車 11 車種の展示会も実施。

電気自動車展示会 (1).jpg

最新の電気自動車を一度に見れるチャンスということもあり、
平日開催にも関わらず多くの皆さんからおいでいただきました。
訪れた方々は興味津々に見学され、
中には試乗体験をされる人も多数いらっしゃいました。

電気自動車展示会 (4).jpg
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月29日

燕限定販売!オリジナルラベル「ご当地ほりにし」が発売へ

アウトドア調味料として、
発売から 4 年で累計出荷本数が510 万本以上を記録している
大人気調味料「アウトドアスパイスほりにし」。
このたび地域を象徴するラベルデザインを施した
新潟県版「ご当地ほりにし」のモチーフとして、
燕市が選ばれました。やった!

ご当地ほりにし.jpg

12 月1日(金)から、SORAIRO 国上(道の駅国上)で
限定販売いたします。
現地でしか購入できない各都道府県で1つのオリジナルラベルです。
ぜひ燕市の「SORAIRO 国上(道の駅国上)」へお越しください。

燕市ラベル.jpg

*「アウトドアスパイスほりにし」とは
和歌山県の人気アウトドアショップ
「Orange(オレンジ)」が 2019 年4月に発売した万能調味料。
20 種類以上のスパイスをスペシャルブレンドし、
肉はもちろん、魚や野菜など「何にでも合う」とアウトドアで大人気。
「ジャパンフードセレクション 2023」では、グランプリを受賞するなど、
アウトドア以外でも愛用者増加中。
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月28日

吉田高校・分水高校合同学校説明会

燕市では、県立吉田高校・分水高校とともに、
それぞれ特色ある高校づくりの取組を進めています。
その一環として、11 月12 日に燕市役所で
中学生と保護者を対象とした
吉田高校・分水高校合同学校説明会を開催しました。

教育長あいさつ (3).jpg

両校の在校生や先生自らが学校の魅力を、
スライドを用いて視覚的に皆様にわかりやすく PR しました。

<吉田高校>
吉田高校 (3).jpg
吉田高校 (5).jpg
吉田高校 (7).jpg

<分水高校>
分水高校 (1).jpg
分水高校 (2).jpg
分水高校 (6).jpg

今回の説明会を契機に、
吉田高校・分水高校を受験したいと思う中学生が
増えることを期待しています。
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする