東京ヤクルトスワローズ対横浜DeNAベイスターズ戦は
燕市DAYとして実施されました。

球場入口前に物販ブースを設置。
つば九郎エコカップ、つば九郎スプーン、つば九郎焼酎など
人気の商品の前に長蛇の列。


スワローズファンだけでなく、
ベースターズのユニホームを着た人も・・・
お買い上げありがとうございます。


試合前に、ツバメダンスを踊る小学生たちは記念写真。

インタビューも受けました。

つば九郎米の新パッケージを発表


(購入方法はこちら➡https://www.city.tsubame.niigata.jp/kogyo/nogyo/192/9731.html)
試合前のセレモニー。
両チームの選手に花束と梨(目録)を贈呈。



始球式は松長小学校5年の山田星那さん。



捕手までダイレクトには届きませんでしたが、
ベースの真ん中を通るナイスコントロールでした。

5回表終了。いよいよ松長小と小中川小の児童たちが
「ツバメダンス」を踊る時がやってきました。

パッションの皆さんと一緒に外野へダッシュ!

ダンス、スタート!!



素晴らしい!!!
今までで最高の出来栄えだったと思います。

「つばめいと」の学生たちもスタンドから
児童たちとスワローズの選手を応援!

試合は、6対3でスワローズの快勝。
村上、山田、サンタナ、オスナと主軸の4選手がホームラン。
燕市で野球教室やトークショーを実施してくれたことのある
塩見選手の決勝打や小川投手の力投も見ることができました。

これで燕市DAYの通算成績は7勝2敗。抜群の勝率です。
松長小、小中川小の児童たちにとって
一生忘れられない思い出となったことでしょう。

燕市DAY2023、最高!!!
