2023年09月06日

「燕市下水道フェア2023」を開催します【9月9日】

燕市では、9月10日の「下水道の日」にちなみ、
「燕市下水道フェア2023」を9月9日に開催します。
当日は、きれいな水になるまでの過程を学べる「処理場探検ツアー」、
マンホール缶バッジの製作体験、スーパーボールすくいなど、
楽しいる企画をご用意してみなさんをお待ちしています。
また、来場者には花苗や汚泥を再利用した肥料などのプレゼントも
ありますので、ぜひご来場ください。

gesuidofair2023.png

【燕市下水道フェア 2023 の概要】
1. 開催日時:9 月9日(土)午前 10 時〜午後 3 時
2. 開催場所:燕市下水終末処理場(燕市東太田 2090)
3. 内 容:
@処理場探検ツアー(各時間 30 分程度の行程)
 処理場の各施設を説明付きで案内します。
 開始時間…午前 10 時 30 分、11 時 30 分、午後 1 時、2 時
RIMG9413.jpg
Aマンホール缶バッジの製作体験
 (小学生以下を対象に 1 人 1 個、限定 100 個)
 全 4 種類から好きな図柄を選んで缶バッジを製作
DSC_0305.jpg
Bショベルカーなどのはたらく車の乗車体験
C下水道管の点検車・清掃車の実演
 管の中をカメラで確認できる点検車や、高圧洗浄できる清掃車の実演
Dデザインマンホールふたの展示
DSC_0314.jpg
Eスーパーボールすくい(小学生以下が対象)
F災害用マンホールトイレの展示
G下水道工事のパネル展示
4.プレゼント:
@花苗・肥料(小袋)(1 人 1 セット、限定 100 セット)
※希望者には 1 袋 15kg 入りの肥料も用意(1 人 1 袋)
A下水道のしくみが描かれた下敷き(1 人 1 枚、無くなり次第終了)

▼燕市ホームページもご覧ください。
https://www.city.tsubame.niigata.jp/kurashi/joge/1/6/14987.html
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする