2023年04月25日

第78回分水おいらん道中

4月16日、つばめ桜まつりのフィナーレを飾る
第78回分水おいらん道中が挙行されました。

おいらん道中 (2).jpg

今年は4年ぶりに大河津分水の堤防を練り歩く予定でしたが
雨模様の天気予報と強風だったため、当日の早朝に屋内開催を決定。
12時30分と14時30分の2回に分けて、分水総合体育館で実施いたしました。

おいらん道中 (7).jpg

大河津分水堤防の桜並木の下での開催は叶いませんでしたが
屋内開催は至近距離で見ることができる、
会場を2周するので2度見ることができる、
というメリットもあります。

おいらん道中 (6).jpg
おいらん道中 (30).jpg
おいらん道中 (28).jpg

ご来場いただいた多くの皆様も
絢爛豪華な時代絵巻に酔いしれていたようでした。

おいらん道中 (8).jpg
おいらん道中 (9).jpg

特に見どころの「外八文字」の時には
大きな拍手が沸いていました。

おいらん道中 (19).jpg

一方、地蔵堂本町通りでは分水商工会等の有志による
まちなかフェスが開催され、
分水おいらん道中の盛り上げに一役買ってくださいました。

おいらん道中 (22).jpg
おいらん道中 (23).jpg
おいらん道中 (25).jpg

来年こそ、コロナ前の形で開催できることを祈っています。
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする