新メンバー募集を兼ねた体験イベント「まちあそび発見DAY」を
3月12日に開催します。
当日は、現メンバーも交えながら、まちあそびに興味のある中高生から
「まちあそび」を体験してもらうとともに、慶應義塾大学特任准教授であり、
まちあそび部のコーディネーターである若新雄純氏と、
今年度の活動を振り返るワークショップ等を行います。
また、「まちあそび体験会」に先立ち、昨年に引き続き、
株式会社伊藤園の「わたしの街の未来の桜プロジェクト」とコラボし、
桜の植樹式を開催します。

【「まちあそび発見DAY」の概要】
1.日 時:3月12日(日)午後1時〜5時
2.内 容:
<第1部>「桜植樹式」午後1時〜
@桜の植樹「みらいの花見スポットを増やしてみた。」
株式会社伊藤園から桜の苗木3本を寄贈いただき植樹を行います。
場所…大河津分水さくら公園(燕市五千石4026-3)

<第2部>「まちあそび体験会」午後2時〜
Aまちあそび体験「まちの資源を使って遊んでみる」
B若新雄純氏による講演「まちあそびについて」
Cワークショップ(今年度のまちあそびの振り返りなど)
場所…信濃川大河津資料館3、4階(燕市五千石)


3.講 師:若新 雄純 氏(慶應義塾大学特任准教授・テレビコメンテーター)
※オンラインでの出演となります。
4.対 象:市内在住又は市内高校に在学中の高校生、市内在住の中学3年生
※中学3年生は今春から高校1年生の方
5.定 員:30名程度
6.申込方法:市公式ホームページの申込フォームからお申し込みください。
7.その他:燕駅・吉田駅・分水駅からイベント会場まで送迎します。※希望者のみ
▼申し込みはこちらから
