2023年02月28日

ナイスファイト! BBラビッツ!

2月18日、19日、燕市分水総合体育館で
女子バスケットボールWリーグの公式戦、
新潟アルビレックスBBラビッツ対デンソーアイリスが行わrました。

R050219-05.jpg

大河津分水通水100周年を記念して
地元BBラビッツのメンバーは
桜色の特別ユニホームを着て試合に臨んだのですが、
18日は64-86で敗北、19日は54-98で敗北。
五輪で銀メダルを獲得した
日本代表のキャプテン高田真希選手と赤穂ひまわり選手を要する
強豪デンソーアイリスの牙城を崩すことはできませんでした。

R050218-02.jpg

でも2日間ひたむきにコートを走り回る選手の姿、
随所に見せたナイスプレーにラビッツファンは心を打たれたことでしょう。

R050219-08.jpg
R050219-06.jpg

燕市では活躍したラビッツの選手にMVP賞として
2020東京オリパラの選手村で採用された
おもてなしカトラリーを贈りました。

<18日>
小林教育長から7番北川直美選手へ

R050218-03.jpg

<19日>
私から5番中山樹選手へ。

R050219-09.jpg

中山選手はこの日誕生日だったので、誕生日ケーキも贈られました。

R050219-10.jpg

シーズンはいよいよ終盤。
ラビッツのみなさん。今年のチームの目標である
年間5勝を目指して、最後まで頑張ってください。

R050219-11.jpg


posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月27日

デザインコンクール審査会

ジャパン・ツバメ・インダストリアルデザインコンクール2023
及び若monoデザインコンペティション燕vol.7の審査会が行われました。

デザコン審査委員会 (1).JPG

今年の出品数は、
インダストリアルデザインコンクールが64点。
若monoデザインコンペティションが143点。

審査会1.jpg

厳正な審査の結果、
インダストリアルデザインコンクールには
グランプリの経済産業大臣賞以下各賞が、

審査会2.jpg
審査会3.jpg

若monoデザインコンペティションには大賞3点が
選ばれました。

審査会4.jpg

受賞作品は3月24日に行う表彰式の会場にて発表します。
その様子も後日レポートします。お楽しみに。


posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月26日

燕市消防団マスコットキャラクター「つばまる」デビュー

燕市消防団のマスコットキャラクターが
2月16日にデビューしました。
名前は、「つばまる」です。

20230216_燕市消防団マスコットデビュー_0095.jpg

これは、消防団員減少に歯止めをかけるべく
国のモデル事業の採択を受けて実施した取組です。

20230216_燕市消防団マスコットデビュー_0099.jpg

キャラクターデザインは新潟市内の専門学校に依頼し
46点の学生作品の中から選ばれました。
併せて名前も一般公募。880点の中らから選ばれました。

20230216_燕市消防団マスコットデビュー_0092.jpg

この日、「つばまる」は広報隊鳥(長)に任命され、
山崎消防団長から辞令書が手渡されました。

20230216_燕市消防団マスコットデビュー_0077.jpg

つばまるの活躍を期待しましょう!
ネットでは、さっそく、燕市PR隊鳥の
つば九郎とのコラボを期待する書き込みがなされているようです。
果たして実現するのか?
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする