2022年12月06日

長善館学習塾10期生閉講式

11月23日、今年度の長善館学習塾の閉講式を行いました。
今年の塾生は10期生。6月から半年間、
職場体験、南魚沼宿泊体験、ビデオづくりと様々な体験をしました。
閉講式では塾生たちが司会進行を務め、
活動報告をしてくれました。

活動報告.jpg

制作したビデオの上映もありました。
大河津分水をテーマとしたものですが
とても素晴らしい内容でした。

この日は南魚沼宿泊体験を主幹していただいている
高野孝子さんも出席してくださいました。
塾生たちから感謝状を贈るとともに、
高野さんから励ましのメッセージもいただきました。

お世話になった方(NPO法人ECOPLUS代表理事高野孝子様)へ感謝状の贈呈.jpg

教育長から終了証を受け取る塾生たちの顔は
開講式とは別人のように自信にあふれた表情になっていました。

追加1.jpg
追加2.jpg

塾生たちは、私が開講式で話した
いろいろなこと に挑戦していく 「 勇気 」
友達と協力しながら行動する 「 友情 」 、
活動に協力し助けてくれる方への 「 感謝 」
という3つの宝物を見つけてくれました。

市長あいさつ.jpg

上の学校へ進学しても、この3つの宝物をいかして
さらに大きく成長してくれることを願っています。

集合写真1.jpg
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする