2022年12月31日

ゆく年

2022年(令和4年)が暮れようとしています。
今年は大河津分水通水百周年という記念の年でした。
様々な記念事業を実施し、大河津分水が果たしてきた役割、
それに携わってきた先人たちの功績について、
広く発信することができたと思います。

定例会見 (5).jpg

引き続くコロナ禍ではありましたが、
3年ぶりに再開できた行事も数多くありました。

<先日3年ぶりに開催された国際交流協会のクリスマスパーティ>
03.jpg
05.jpg

みなさま今年一年ありがとうございました。
年末年始を穏やかにお過ごしできることをお祈りしています。
来年も燕市をよろしくお願いいたします。

<写真は燕警察署の年末特別警戒活動の様子>
02.jpg
03.jpg
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月30日

【開催報告】令和4年度健康づくりマイストーリー講座

12月11日、吉田産業会館大ホールで
令和4年度健康づくりマイストーリー講座を開催しました。

マイストーリー01.jpg

今年のテーマは「忙しいあなたもできる!”ゆるっと”ながら運動」。
ウォーキングのプロでもあるモデル・タレントの山田彩乃さんと
新潟県健康づくり・スポーツ医科学センターの健康運動指導士2名をお迎えし、

マイストーリー09.jpg

ウォーキングの姿勢や日常に取り入れられる“ながら運動”について
指導していただきました。

マイストーリー05.jpg
マイストーリー07.jpg
マイストーリー03.jpg

定員(50名)を超える64名の方から参加いただきました。
ありがとうございました。
これからも自分のペースで健康づくりに励んでください。

posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月29日

フードドライブ開催(令和4年12月)お礼と実施報告

12月10日まで実施した今年度第3回フードドライブは、
市民の皆様のご尽力により、472キロの食品を集めることができました。
皆様のご厚意に深く感謝いたします。
お預かりしました食品は、
市内のフードバンク等にご寄付させていただきました。

フードドライブ01.jpg

なお第4回フォードドライブは
令和5年2月6日(月曜日)〜10日(金曜日)、12日(日曜日)
に実施します。次回もよろしくお願いいたします。
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする