2022年11月16日

祝!燕東小学校創立150周年

11月3日、燕東小学校の
創立百五十周年記念式典が開催されました。
心からお祝いを申し上げます。

燕東小100周年 (2).jpg

燕東小学校の歴史は、明治六年四月三十日に、
第六大学区第二中学区第八番小学付属燕校として
開設されたことに始まりました。
その後、明治四十二年四月に
燕町燕尋常高等小学校として、
現在の場所に移転したと記録に残っております。
また「元気よく くぐる赤門 樋口家の門」と
つばめっ子かるたにある燕東小学校のシンボル「赤門」は、
江戸時代の村上藩燕組の大庄屋「樋口家」の表門が
大正八年に移築されたものです。

燕東小100周年 (9).jpg

このように、燕市内の小学校で
最も長い歴史と伝統を持つ燕東小学校は、
今日に至るまで数多くの先人たちを世に送り出しており、
現在も燕市の中心校として、
重要な役割を担っていただいております。

燕東小100周年 (8).jpg

この間、多くの皆様方から学校運営に対し
多大なご協力を賜りましたことに、
心よりお礼を申し上げます。

燕東小100周年 (12).jpg

会場には、燕東小学校の創立百五十周年を記念し、
全校児童の皆さんで協力して制作した手形を使った
アート作品が飾られていました。
百五十周年に彩を添える、素晴らしい作品ですね。
児童の皆さん、多くの先輩が築いてきた歴史と伝統を大切にしながら、
この燕東小学校で、勉強に、運動に、友達づくりに、
一生懸命頑張ってください。私たちは皆さんを応援しています。

燕東小100周年 (10).jpg
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする