燕市では、工業や農業等ものづくり現場での DXを推進するため、
事業者を対象とした DX セミナーを 12 月 7 日に開催します。
本セミナーでは、先進的な取組を行っている企業の担当者と、
IT 専門誌「IT Leaders」を創刊した
株式会社インプレスのプロデューサーを講師に迎え、
中小企業の視点での DX の意義や先進事例について学びます。
本セミナーを通して、DX についての理解を深めてもらうことで、
DX 推進に向けた取り組みをはじめるきっかけにしていただきます。
【「DX セミナー」の概要】
1.日 時:12 月 7 日(水)午後 6 時〜8 時(受付:午後 5 時 30 分〜)
2.会 場:燕市産業史料館
3.主 催:燕市 IoT 推進ラボ
4.対 象:燕市内事業者(要申込・参加費無料)
5.定 員:先着 30 名程度
6.テ ー マ:「ものづくり企業の先進事例から学ぶ」
7.内 容:
(1)講演:「ツバメックスにおける金型作りと DX」
〜見える化する IoT から繋ぐ IoT へデータ連携による企業体形成への挑戦〜
講師:荒井善之氏(株式会社ツバメックス 開発部 課長)
(2)講演:「DX を正しく認識し、俊敏に変化しよう!
〜世界は日本のまったりとした動きを待ってくれない〜
講師:田口 潤氏(株式会社インプレス 編集主幹 IT 専門誌「IT Leaders」プロデューサー)
8.申込方法:市公式ホームページの申込フォーム、
https://www.city.tsubame.niigata.jp/soshiki/sangyo_shinko/2/kougyou/1/12001.html
又は申込書に必要事項をご記入のうえ FAX・電子メールでお申込みください。
9.受付期間:11 月 30 日(水)まで