2022年11月18日

西部学校給食センターが文部科学大臣表彰を受賞

燕市西部学校給食センターが
令和4年度学校給食表彰において、
「学校給食優良学校等(共同調理場)」として
文部科学大臣表彰を受賞しました。

01_西部外観写真.jpg

全国では5場、県内では唯一の受賞であり、
燕市においては初の栄誉となりました。
地元企業と共同で開発した食器等の使用や
ふるさと教育、食育の取組等が評価され受賞につながりました。

01_調理の様子写真.jpg

11 月 15 日、同給食センターにおいて
新潟県教育委員会教育長から賞状が授与されました。

学校給食表彰式 (1).jpg

給食センターの関係者のみなさん、おめでとうございます。
みなさんの普段のご尽力に心より敬意と感謝を申し上げます。
引き続き、児童生徒に安全安心な給食を提供するとともに、
工夫を凝らした取組を推進し学校給食の充実に努めてください。

学校給食表彰式 (9).jpg

<参考:評価されたポイント>
@地産地消の推進や地元企業と共同開発した食器、調理器具の使用といった地域の特性を活かした学校給食を実施している。
A給食センター内に「燕のものづくり」についての展示スペースや、調理の様子が見学できる見学窓を備えており、ふるさと教育、食育の場としての役割も果たしている。
B毎月 19 日の食育の日に「減塩愛あいディア献立」を実施し、減塩の大切さや工夫を伝えている。
C学校給食献立をインスタグラムで毎日紹介している。
D約 3,000 食を提供する県内でも有数の調理能力を備え、衛生管理体制などが構築されている。
Eその他市では、おもてなしカトラリーを使用した給食や大河津分水通水 100周年記念給食など様々な取組を行っています。

学校給食表彰式 (14).jpg
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月17日

祝!吉田高校創立60周年

11月5日は県立吉田高等学校の
創立六十周年記念式典が挙行されました。

吉田高校創立60周年記念式典 (2).jpg

吉田高等学校は、昭和三十七年四月一日に、
全日制商業科四学級、定時制商業科一学級を設置し、
県立吉田商業高等学校として開校されました。
平成十五年には普通科に転科し、
学校名も新潟県立吉田高等学校と改称。
創立以来六十年間、輝かしい歴史を刻みながら、
数多くの卒業生を世に送り出していただきました。
平成三十年からは地元産業界が中心となって設立された
「吉田高校サポート協議会」の支援により、
地域との結びつきを密にした教育活動に取り組まれています。
部活動では自転車競技部やアーチェリー部が
全国レベルの大会でも活躍されています。

吉田高校創立60周年記念式典 (6).jpg

これらは学校関係者及び地域の皆様のご尽力の賜物と存じます。
心より敬意と感謝を申し上げます。
創立六十周年、誠におめでとうございます。
県立吉田高等学校の更なるご発展と、
関係者の皆様のご健勝をご祈念申し上げます。

posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月16日

祝!燕東小学校創立150周年

11月3日、燕東小学校の
創立百五十周年記念式典が開催されました。
心からお祝いを申し上げます。

燕東小100周年 (2).jpg

燕東小学校の歴史は、明治六年四月三十日に、
第六大学区第二中学区第八番小学付属燕校として
開設されたことに始まりました。
その後、明治四十二年四月に
燕町燕尋常高等小学校として、
現在の場所に移転したと記録に残っております。
また「元気よく くぐる赤門 樋口家の門」と
つばめっ子かるたにある燕東小学校のシンボル「赤門」は、
江戸時代の村上藩燕組の大庄屋「樋口家」の表門が
大正八年に移築されたものです。

燕東小100周年 (9).jpg

このように、燕市内の小学校で
最も長い歴史と伝統を持つ燕東小学校は、
今日に至るまで数多くの先人たちを世に送り出しており、
現在も燕市の中心校として、
重要な役割を担っていただいております。

燕東小100周年 (8).jpg

この間、多くの皆様方から学校運営に対し
多大なご協力を賜りましたことに、
心よりお礼を申し上げます。

燕東小100周年 (12).jpg

会場には、燕東小学校の創立百五十周年を記念し、
全校児童の皆さんで協力して制作した手形を使った
アート作品が飾られていました。
百五十周年に彩を添える、素晴らしい作品ですね。
児童の皆さん、多くの先輩が築いてきた歴史と伝統を大切にしながら、
この燕東小学校で、勉強に、運動に、友達づくりに、
一生懸命頑張ってください。私たちは皆さんを応援しています。

燕東小100周年 (10).jpg
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする