2022年09月19日

「手話言語の国際デー」に庁舎をライトアップ【9月23日】

9 月 23 日の「手話言語の国際デー」に合わせ、
施設等を青色にライトアップする「ブルーライト運動」が
世界各地で開催されます。
燕市では、令和元年度に
「燕市手話言語の普及等の推進に関する条例」を制定し、
手話奉仕員養成講座や手話出前講座の実施など、
手話言語の普及等に取り組んできました。
このたび、本運動に賛同し、
市役所庁舎おもいやり駐車場付近を
青色でライトアップいたします。

06_手話言語.jpg

【ブルーライトアップの概要】
1.点 灯 日
:9 月 23 日(金・祝)
2.点灯時間
:日没 15 分後〜午後 10 時まで
3.点灯場所
:市役所庁舎おもいやり駐車場付近
4.目 的
:各国の手話言語を支援し、世界のろう者たちとの連携を示すため。
5.点灯方法
:ブルーの光で庁舎をライトアップします。
6.そ の 他
:ライトアップされた写真や動画を、燕市 の Twitter 上でハッシュタグ「#IDSL」、「#BlueLight」、「#手話言語に光を」を付けて公開します。



posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする