2022年09月18日

【開催告知】第17回 越後くがみ山 酒呑童子行列(9月25日)

燕市に誕生伝説の残る、
日本三大妖怪の1人である最強の鬼「酒呑童子」をはじめ、
世にも不思議な鬼たちが集う
「第17回 越後くがみ山 酒呑童子行列」を
9月25日に、道の駅国上で開催します。

12_酒吞童子行列2.jpg

イベントでは、酒呑童子率いる最強鬼軍団が
道の駅国上から酒呑童子神社を練り歩く公開行列などを行います。

また、メインイベントを盛り上げるため
9月の1か月間を“鬼月間”と称し、
鬼グッズを販売するなど鬼に関するPRイベントを行います。

12_Tシャツ白.jpg
12_Tシャツトートバッグ.jpg

【第 17 回越後くがみ山酒呑童子行列】※雨天中止
1.日時:9 月 25 日(日)午前 10 時〜午後3時
2.会場:道の駅国上、酒呑童子神社周辺
3.内容:・飲食・物販テントの出店、お面作り(午前 10 時〜)
・分水太鼓演奏(午前 11 時〜)
・華やぎちんどん隊登場(正午〜)
・最強鬼軍団による公開行列(午後 1 時〜)
・国上寺住職によるご祈祷(午後 1 時〜) など
※イベントMCは燕三条FMの「さとちん」さん。
きららんや京都から妖怪も登場します。

▼詳しくはこちらから
https://event.tsubame-kankou.jp/sake/
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月17日

【開催報告】令和4年度燕市・弥彦村児童生徒科学作品展

9月3日、弥彦村総合コミュニティセンターで
令和4年度燕市・弥彦村児童生徒科学作品展が開催されました。

燕市・弥彦村児童生徒科学作品展 (6).jpg

私は次の公務との関係から
小林教育長と一緒に開場前に
作品を見学させていただきました。

燕市・弥彦村児童生徒科学作品展 (8).jpg

コロナ感染第7波終息せずという状況の中
コロナ前に比べて出品数は少な目でしたが、
とても小中学生とは思えないようなアイディアや工夫がされた
作品が出品されており、とても驚かされました。

燕市・弥彦村児童生徒科学作品展 (10).jpg

この子供たちが、将来、
ものづくりのまち燕市を担ってくれる人材に
成長してくれるとうれしいですね。
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月16日

令和4年度広島平和記念式典派遣事業報告会

8月5日から7日まで、市内の中学校代表として広島市を訪問し、
広島平和記念式典に参列してきた生徒5人が
9月4日、吉田産業会館で報告会を開きました。

広島平和記念式典派遣事業報告会 (1).jpg

3年ぶりの派遣、3年ぶりの報告会。
会場には120人が集まり、
「平和大使」たちの報告に耳を傾けました。

広島平和記念式典派遣事業報告会 (3).jpg

生徒は、3日間の行程の中で、
平和記念資料館を見学したり
各中学校の生徒が制作した千羽鶴を原爆の子の像に奉納したり、
被爆体験講話を受講したりしました。
また、とうろう流しなども経験し、命の大切さや平和の尊さを学びました。

広島平和記念式典派遣事業報告会 (4).jpg

報告会では、派遣生徒が実際に広島で、
見て、聴いて、感じたことを
「学びの報告」として発表してくれました。

広島平和記念式典派遣事業報告会 (6).jpg

今回私が特に感心したのは、
5人が共通のテーマを設定して報告会に臨んだことです。
「私たちの理想の世界の未来」というテーマのもと
5人がそれぞれ見て、聴いて、感じたことを
率直に表現していました。素晴らしい!

広島平和記念式典派遣事業報告会 (8).jpg
広島平和記念式典派遣事業報告会 (7).jpg

平和大使のみなさん。今回学んだことを
学校や家族・地域のみなさんに伝えていくとともに、
今後の人生にぜひ役立ていってください。

広島平和記念式典派遣事業報告会 (9).jpg
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする