2022年09月30日

祝!セリーグ優勝

名前の縁で燕市と交流事業を行っている東京ヤクルトスワローズが
2年連続でセ・リーグ優勝を果たしました。
マジック2となった9月25日、優勝の瞬間を見ようと
燕市役所でパブリックビューイングを行いました。

パブリックビューイング (2).jpg
パブリックビューイング (1).jpg

我々の兄貴分である新潟市秋葉区を拠点とする「支燕会」の方々が
この日は地元の秋葉区でパブリックビューイングすることになったため、
市役所での参加者はやや少なかったですが、
手に汗にぎる展開に一喜一憂しながら、応援しました。

パブリックビューイング (6).jpg

そしてついにその瞬間がやってきました。
九回裏、新人丸山選手の劇的なサヨナラヒットで勝利!

パブリックビューイング (8).jpg

大きな歓声があがるとともに、
高津監督の胴上げに合わせてクラッカーを鳴らしました。
スワローズのみなさん、おめでとうございます。

パブリックビューイング (14).jpg
パブリックビューイング (9).jpg

最後に参加者全員で記念写真。
次はクライマックスシリーズで会いましょう!

パブリックビューイング (11).jpg
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月29日

アルビレックス新潟燕市Day

9月18日に行われたアルビレックス新潟のゲームは燕市Day。

アルビレックス新潟燕市デー (1).jpg

今年2回目の燕市Dayでは、
7月にリニューアルオープンした道の駅国上が出張出店し、
実際に販売している商品を販売いたしました。

アルビレックス新潟燕市デー (6).jpg

また、燕市デーの翌週に開催を控えている「酒吞童子行列」をPR。

アルビレックス新潟燕市デー (9).jpg
アルビレックス新潟燕市デー (7).jpg

ハーフタイムのピッチ周回では、
18,000人を超える多くの来場者に燕の鬼をPRし、
会場を大いに盛り上げました。

アルビレックス新潟燕市デー (14).jpg

大勢の皆さんからブースにご来場いただき、ありがとうございました。
がんばれ、アルビ! 勝ち取れ、J1昇格!
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月28日

【スワローズライスファーム2022】稲刈り&トークショー

9月17日、ヤクルトスワローズや米大リーグで投手として活躍した
五十嵐亮太さんを迎えて「スワローズライスファーム」の稲刈りイベント行いました。

ライスファーム稲刈り (16).jpg

残念ながら、燕市PR隊鳥でもある「つば九郎」は参加できませんでしたが、
3年ぶりに一般参加を募っての稲刈りとなりました。

ライスファームトークショー (9).jpg

まずは、開会式。
MCを三条市出身の吉本住みます芸人、関田将人さんが担当。
稲刈りは初めてという五十嵐さんも気合十分です。

ライスファームトークショー (11).jpg

いよいよ稲刈り開始。
県外からの人も含め37人が参加。

ライスファーム稲刈り (2).jpg
ライスファーム稲刈り (8).jpg
ライスファーム稲刈り (7).jpg

収穫したお米は、2年連続日本一を目指して頑張っている
スワローズの選手たちにパワーをつけてもらうため球団に贈ります。
参加した人たちは優勝を願いながら一生懸命に稲を刈りました。

ライスファーム稲刈り (9).jpg
ライスファーム稲刈り (10).jpg
ライスファーム稲刈り (6).jpg
ライスファーム稲刈り (19).jpg

稲刈りのあとは五十嵐さんのトークショー。
予定では午後1時からでしたが、五十嵐さんは
稲刈りに参加した人を1時間以上も待たせるわけにいかないと
急きょ30分開始時間を早めることになりました。
さすが、ファンを大切にするスワローズのOBですね。

ライスファームトークショー (5).jpg

トークショーから参加した人も含め約70人が
五十嵐さんと関田さんの掛け合いトークショーを楽しみました。

ライスファームトークショー (2).jpg

また抽選会も。10名が五十嵐さんのサインをゲット。

ライスファームトークショー (6).jpg

さらにトークショー終了後もスワローズファンが集まって
パブリックビューイングも行いました。

ライスファームトークショー (7).jpg
ライスファームトークショー (8).jpg


posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする