2021年11月27日

新潟プレミアムダイニング in 燕

11月21日、新潟プレミアムダイニング in 燕が行われました。
その土地の食材を、その土地で、歴史、文化とともに味わう
たった一度きり、そこにしかない特別なレストラン。

プレミアムダイニング (48).jpg

3年前に始まったこの企画、昨年の燕市産業史料館に続き
今年は、信濃川大河津資料館及び
その周辺におけるディナーを中心とした日帰りツアーとして
実施されました。

プレミアムダイニング (2).jpg

13:30 見学会
信濃川大河津資料館
プレミアムダイニング (4).jpg
プレミアムダイニング (1).jpg

第二床固工事現場
プレミアムダイニング (6).jpg
プレミアムダイニング (8).jpg
プレミアムダイニング (9).jpg

16:00 ディナー開始
プレミアムダイニング (18).jpg

今回腕を振るったのは二人。
日本料理魚幸の料理長渡邉雄太さん
ミシュランの一つ星を獲得している方です。
プレミアムダイニング (43).jpg
もう一人は、
BISTRORO NAOMIのシェフ塚原直己さん。
こちらもミシュランプレートの評価を受けています。
プレミアムダイニング (33).jpg

地元の食材を生かした素晴らしい料理の数々。
プレミアムダイニング (27).jpg
プレミアムダイニング (37).jpg
プレミアムダイニング (46).jpg
プレミアムダイニング (50).jpg

テーブルには、東京オリンピック・パラリンピックの選手村で
世界のアスリートの食事をサポートした
燕市の「おもてなしカトラリー」も用意されました。

プレミアムダイニング (16).jpg

参加された方々は
雄大な大河津分水の雄大な流れをバックに、
大河津分水の建設に関わった
多くの先人たちの大きな功績を思い浮かべながら、
食事を楽しんでいました。

プレミアムダイニング (39).jpg

この素敵な企画を実行してくれた
ツバメクロスアクションズのみなさん、
ありがとうございました。

プレミアムダイニング (58).jpg
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月26日

令和3年度燕市除雪対策連絡会議

11月18日、吉田産業会館で
令和3年度燕市除雪対策連絡会議を開催しました。
降雪期を迎えるにあたり、市民生活の安全・安心を確保するため
関係機関・団体の雪害への取組を情報共有し、
相互の連携・協力関係の構築を図ることが目的です。

雪害対策連絡会議 (1).jpg

この会議に先立ち、
令和3年度の道路除雪感謝状贈呈式を行いました。
これは、長年にわたり除雪業務に従事し、
昼夜問わず通行者の安全確保に
尽力していただいた方々に対して
感謝の意を込めて感謝状を贈るものです。

除雪表彰 (7).jpg

今年は以下の10名が対象者。
株式会社青山組 柄澤良仙 様
株式会社高野建設 中澤泰志 様
株式会社高橋組 高橋俊也 様
株式会社藤田組 坂井藤男 様
株式会社星野建設 堀 健太 様
株式会社井上砂利店 小黒弘志 様
中野建設工業株式会社 金子太一 様
有限会社永田組 永田正春 様
株式会社本間興業 本間信一 様
株式会社八子建設 八子雄一 様

このうち5名の方が出席されて表彰を行いました。

除雪表彰 (1).jpg

おめでとうございます。
これからもよろしくお願いします。

除雪対策連絡会議では、はじめに新潟気象台から
今冬の天候の見通しについて情報提供いただいた後、
燕市、新潟県、国の除雪計画について説明。

雪害対策連絡会議 (12).jpg

また、電力、交通などのライフラインの対策について
各機関から情報提供が行われました。
昨冬は3年ぶりの大雪でした。
今年の冬も関係機関が連携を密にして
市民の皆様の安全安心を確保してまいります。

雪害対策連絡会議 (5).jpg
posted by 鈴木力 at 08:53| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月25日

【開催報告】女性活躍・ダイバーシティ推進フォーラム2021

11月18日、燕市役所つばめホールで
女性活躍・ダイバーシティ推進フォーラム2021 を開催しました。

つばめ輝く女性表彰 (15).jpg

燕市では、第2 次燕市総合計画において、
3 つの人口増戦略のうちの活動人口増戦略として、
若者・女性の力を活かしたまちづくりを進めるため、
平成27年度から女性が活躍しやすい環境づくりを進める
「女性が輝くつばめプロジェクト推進事業」
に取り組んでいます。
本フォーラムはその一環。
第一部は、つばめ輝く女性表彰の表彰式です。

つばめ輝く女性表彰 (1).jpg

つばめ輝く女性表彰は、
企業や地域等あらゆる分野で挑戦し輝いている女性並びに
女性の活躍推進に積極的に取り組む企業や団体を表彰するもの。

○つばめ輝く女性賞には
武田 千恵子 様(燕市シルバー人材センター会員)が受賞。
つばめ輝く女性表彰 (17).jpg
つばめ輝く女性表彰 (3).jpg

○つばめ輝く女性応援賞には
切り文字屋オッケイ株式会社 様と
つばめ輝く女性表彰 (22).jpg
つばめ輝く女性表彰 (7).jpg

公益社団法人 燕市シルバー人材センター 様が受賞されました。
つばめ輝く女性表彰 (27).jpg
つばめ輝く女性表彰 (5).jpg

おめでとうございます。
今後の更なるご活躍をお祈りいたします。

第二部は、基調講演です。
NPO法人ファザーリング・ジャパン理事の川島 高之 氏から
「中小企業が5 年後も持続していくことのできるマネジメントのヒント」
というテーマで講演していただきました。

女性活躍・ダイバーシティ推進フォーラム2021(2).jpg




posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする