8月25日に第5回編集会議を行いました。
この日の目標は、
@文章を完成させる
A文章と写真・イラストのレイアウト(配置)を終わらせる
です。

実際にパソコンを使って紙面を作成する作業を行いました。
パソコンはプロ仕様のiMac、編集ソフトも広報担当が使用しているもの。
とにかく本格的な作業です。職員のお手本操作に興味深々でした。

以前考えたレイアウトを見ながら、紙面の構成を改めて考えます。
同時に前回作成した原稿を修正し、文章を完成させます。
取材した内容が読みやすく、読者に伝わる文章を心がけまました。

完成した文章をパソコンへ入力。
写真やイラストのレイアウトも行います。
慣れない作業に初めは戸惑っていましたが、さすが子ども記者。
あっという間に使いこなしていました!

紙面も徐々にできあがり、完成のイメージも掴めてきた様子です。
今後は、文字のフォントや色、背景などより細かな部分の作業へ移ります。
また次回は、ANA総合研究所から燕市にプロモーション・コーディネーターとして
派遣されている高橋さんに特別取材も行う予定です。
取材に編集作業と盛り沢山ですが、みんなで協力して頑張りましょう!