2021年01月28日

職員の新型コロナウイルス感染事案の発生報告と市民の皆様へのお願い

昨日1月27日、市役所本庁舎に勤務する職員が
新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
本事案に関する県の正式な発表前ではありますが、
燕市として感染拡大防止のため、
下記のとおり対策を講ずることといたしました。
なお、当該職員は窓口業務を担当する職員ではありませんので、
当該職員の業務を原因とした市民の皆様への感染拡大の可能性は
低いものと捉えております。

(1) 市役所本庁舎内の一斉消毒を実施します。(1月27日(水曜日)から28日(木曜日)まで)

(2) 当該職員が所属する部署全員の自主的なPCR検査を28日に実施し、
検査結果が判明するまでの間は自宅待機または自宅勤務とします。

(3) 市民の皆様が安全にご来庁できる業務体制が確保できるまでの
当分の間、庁舎を閉鎖状態とし、
窓口対応は消毒済みのエントランスホールに設置する臨時窓口で行います。
なお、燕サービスコーナー及び分水サービスコーナーは通常通りに業務を行います。

市民の皆様におかれましては、
当分の間、急を要しない場合は本庁舎への来庁を
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
ご迷惑とご不便をおかけすることに対し、
心よりお詫び申し上げるとともに、
より一層の感染予防と感染拡大の防止に努めてまいりますので、
何卒ご理解いただきますよう重ねてお願い申し上げます。

posted by 鈴木力 at 08:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オンライン陳情

1月22日、熊田裕通総務副大臣に対し
特別交付税の確保について要望を行いました。

特別交付税要望(2).jpg

例年この時期に行っている要望活動ですが
緊急事態宣言が出て
東京との往来を避ける必要があることから
今回は、細田健一代議士のアレンジもあり、
オンラインにより行いました。

特別交付税要望(1).jpg

私からは
新型コロナウイルス感染症拡大を受け
地域経済は大きな打撃を受けており、
その対策経費が嵩むことに加え、
今冬の豪雪により除雪費が
昨年の2倍以上になる見込みから
国の特別交付税を昨年以上に
交付していただけるよう要望。

特別交付税要望(6).jpg

熊田副大臣からは
予算に限りはあるができる限り努力したい
という回答をいただきました。
最終的な額が決定するのは3月。
吉報を待ちたいと思います。

posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする