2020年11月24日

【学生応援企画第2弾】 “ごはんに合うおかず”セットを届けました

新型コロナウイルス感染症緊急対策第三弾イレブンアゲイン
として実施している「『ふるさと燕』大学生等応援事業」では、
経済面だけでなく、精神的なストレスを抱えながらも、
親元を離れて頑張っている大学生などに応援物資とメッセージを届けています。

100901089.jpg

10月中旬には新米コシヒカリ5kgをお届けしました。
そして11月18日に第2弾として「ごはんに合うおかずセット」を発送しました。
今回も応援物資の提供と発送作業を有志の皆さんからご協力いただきました。
いつも、ありがとうございます。

100901090.jpg

お送りする「ごはんに合うおかずセット」は、
「角煮麻婆のもと」と「鮭の焼き漬け」です。
デザートに「梨(新興)」を添えました。

100901092.jpg

UXさんからテレビの取材を受けましたので、
お手伝いただいた「東京つばめいと」メンバーの小杉さんから
調理実演と食レポを行ってもらいました。

100901093.jpg

角煮麻婆にトマトを使ったアレンジレシピです。

100901094.jpg
100901095.jpg

学生の皆さん、第三波の感染拡大で大変でしょうが、
ふるさとからの応援物資で乗り越えてください。

100901096.jpg

posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月23日

【開催報告】初めての冬に備える講習会

11月14日(土)13時から15時まで
燕市役所つばめホールと思いやり駐車場で
「初めての冬に備える講習会」を開催しました。

県外から燕市に移住し、初めての冬を迎える方々に
雪道運転やタイヤ交換などのアドバイスを行う講習会です。

移住支援の家賃補助金を受けている方、
燕市地域おこし協力隊員、日本語講座の受講生など
13人(男性5人、女性8人)が参加しました。

当日の内容は次のとおり。
【学科】雪道運転の事前準備とアドバイス、用品の紹介

1_学科@.jpg

1_学科A.jpg

【実技】タイヤ交換体験、エンジンルームの点検

2_実技@.jpg

2_実技A.jpg

【交流】参加者同士の交流の時間を提供し、共通の悩みや情報交換

3_交流会@.jpg

3_交流会A.jpg

   
※元燕市地域おこし協力隊の岡田大輝さん、小酒井朗さんに
協力いただき、2018年の大雪の経験談や、
自分達が実施している備えについてお話いただきました。

1_学科B.jpg

受講後にアンケートをとりましたが、
〇雪が降る前に必要な準備がこんなにたくさんあることに驚いた。
〇備えに自信が持てずにいたので、必要な道具を紹介いただき安心することができました。
〇タイヤの付け替えは初めて。正しい方法を知ることができてよかったです。
〇冬の運転準備などは分かっていたようで知らないことが多かったので助かりました。
などの感想をいただきました。開催してよかったと思います。

移住者のみなさん、今年の冬を安全に過ごしてください。
困ったことがありましたら、気軽に市役所に相談してください。
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月22日

陳情×陳情×陳情

11月に入りたてつづけに、来年度の予算編成に向けて、
国及び県に対する陳情活動を行ってきました。

@11月6日、国土交通省及び財務省へ
国道116号吉田バイパスの早期整備について要望してきました。

大西英男 国土交通副大臣

01_大西国土交通副大臣.jpg
04_大西国土交通副大臣.jpg

吉岡幹夫 国土交通省道路局長

08_吉岡国土交通省道路局長.jpg
10_吉岡国土交通省道路局長.jpg

宇野善昌 国土交通省道路局次長

13_宇野国土交通省道路局次長.jpg

谷口逸生 財務省主計局主査

21_谷口財務省主計局主査.jpg

A11月10日、安全・安心の道づくりを求める全国大会に出席
道路予算獲得のために全国から首長が集結。
その後、分担して県選出国会議員へ陳情しました。

安全・安心の道づくりを求める全国大会(1).jpg

14要望活動_細田議員_.jpg

B11月13日、新潟県庁へ
吉田病院早期改築、円滑な農振除外手続きなどを要望。
知事代理の佐久間副知事だけでなく、
地元選出の桜井議長さんからもご対応いただきました。

佐久間豊 副知事

県要望<市単独>(1).jpg

桜井甚一 県議会議長

県要望<市単独>(2).jpg





 
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする