2020年11月27日

道路除雪感謝状贈呈式

燕市は、今年度から長年にわたり冬期の市民の安全・安心な生活の確保に
貢献された除雪業務従事者に対し、感謝状を贈呈することにしました。

道路除雪感謝状贈呈式(4).jpg

11 月 18 日に燕市吉田産業会館において
「令和 2 年度燕市雪害対策連絡会議」に先立ち、
除雪機械運転員 26 名に対する感謝状贈呈式を行いました。

道路除雪感謝状贈呈式(10).jpg

除雪作業は深夜から早朝にかけて実施する場合がほとんど。
たいへんなご苦労が伴います。長年のご尽力に心から感謝いたします。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

道路除雪感謝状贈呈式(9).jpg

感謝状贈呈式の後、雪害対策連絡会議を開催しました。
2年連続の少雪が続いていますが、今冬はどうなるか予断を許しません。
少雪を祈りつつ、関係機関が連携して万全の体制で臨むことを確認しました。

雪害対策連絡会議(1).jpg
雪害対策連絡会議(7).jpg


posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月26日

令和 2 年度キャリアテン介護職員等表彰式を開催

燕市では、10 年以上勤務した介護職員を対象に、
毎年11 月 11 日の「介護の日」に合わせて表彰を行っています。

今年度は、感染症拡大防止と対象者の方からひとりでも多く
表彰式に出席してもらうため、2 日間に分散して開催しました。
今年度の表彰対象者は185 名。
このうち、2日間で計64名の方が出席されました。

介護業務は精神的にも肉体的にも負担の多いお仕事。
介護が必要な方々のため、献身的にご尽力されているみなさんに
心から敬意と感謝を申し上げます。

キャリアテン(4).jpg

表彰者へ感謝のメッセージを込めたスライドも上映されました。
キャリアテン(49).jpg

11 月 9 日(月)

キャリアテン(10).jpg
キャリアテン(53).jpg

11 月 19 日(木)

20201119キャリアテン表彰式_0043.jpg
20201119キャリアテン表彰式_0076.jpg

みなさま、表彰おめでとうございます。
これからも地域福祉のためによろしくお願いいたします。



posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月25日

【フェニックス600】ハートフル観賞会「家族草子」

燕市では、新型コロナウイス感染症拡大に伴う
学校の臨時休業や行事の縮小、各種大会の中止等により、
義務教育最終年に通常の学校生活ができなかった
市内中学3年生約600人の皆さんを対象に、
新たな夢や希望が持てるような貴重な体験の場を提供する
「フェニックス600」を実施しています。

ハートフル演劇(1).jpg

11月12日、13日は文化会館大ホールで
朗読劇「家族草子」を観賞しました。

ハートフル演劇(8).jpg

家族草子は、SMAPの「青いイナズマ」など人気歌手の楽曲約700曲の
作詞を手掛けた作詞家・森浩美さんが主宰する家族をテーマとした朗読劇。
燕市では過去3回上演していただいています。
今回の演目は「後だしジャンケン」。
幼いころ両親を失い、不遇な生活をともに送ってきた姉妹の物語です。

ハートフル演劇(10).jpg

全員マスクをしての観賞だったので表情は良く分かりませんでしたが、
すすり泣く声が少し聞こえてきました。
どんなハプニングに遭遇しても「夢はあきらめるな」という
メッセージが中学生たちに伝わったのなら嬉しいですね。

ハートフル演劇(18).jpg
posted by 鈴木力 at 07:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする